得るものと 失うものは同じ
得るものと失うものは同じ
これは大極図
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/大極図.jpg)
陰と陽のバランスを表わしたものです。
この図でわかるように
陰の中にも 陽があり(太陰と小陽)
陽の中にも 必ず陰があります(太陽と小陰)
陽と陰の関係性は
陽(プラス)は必ず陰(マイナス)も引き連れてくるということ。
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/1899137-1024x1024.jpg)
たくさん得ようとしても
結果的にはそれに応じて失うものが出てきます。
陽(プラス)だけを手に入れることは出来ないのです
なので、欲は良くない(笑)
欲を出しすぎると 大切なものを失います。
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/22076319-1024x768.jpg)
逆に捨てると、必要なものが入ってきます。
ビーワン水は、最初から薬剤を減らして使います
(最初から捨てている)
(だから、結果がいい) これも法則
ビーワン水を使うと
本当に必要な量を、自分で確かめることができます
ほとんどの場合、通常よりも少なくて済みます
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/22600317-1024x768.jpg)
今、使っているものに ただ加えるだけ
加えた分、薬剤は減ります。
しかも、相手を選ばない。
なぜなら、ビーワン水は 他を活かすから
活かすものと 活かされるもの
活かすもの ビーワン水
活かされるもの 薬剤
先ほどの大極図でいうと
陰と陽の関係性と似ています
活かすものと 活かされるもの
この2つは別けることが出来ない
2つでひとつ Be one です
ビーワン水は、相手を活かすものとして存在しています。
ビーワンでパーマーやカラーをするとクオリティーが上がるのは
一緒に使うことで 薬剤がいいものに変わっているから
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/髪の毛がピカピカ-1-1024x774.jpg)
例えば、シャンプーもそうです。
ビーワンシャンプーは
ビーワン水にシャンプーを加えて使うのですが
シャンプー剤はいつもの半分で済みます(割合は自由)
だから、環境にもいいのですが、
何よりも、これで洗うと髪の毛はツルピカ!
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/22430269.jpg)
なので、「シャンプーに混ぜる化粧水」として
有り難いことに 25年間も愛され続けています(笑)
なぜ結果がいいのでしょうか?
ビーワン・トリニティーは、他を活かすものです
他を活かす働きが強いと 活かされるものは少ない量(エネルギー)で済みます
シャンプーは少量でいいのです。
ビーワンは、「足るを知る」ためのものでもあります
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/スライド1.jpg)
(今はなんでも泡で洗うのが流行ですね)
(ビーワンは25年前から泡で洗っています)(笑)
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/2571144-1024x768.jpg)
出せば入る
出さないと入ってきません
要らないものを捨てると たくさん入ってきます(笑)
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/2059279-1024x768.jpg)
チャンチャン(笑)
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/1188724-1024x768.jpg)
夏至が過ぎました
これから冬至に向かいます
要らないものは、どんどん捨てていきましょう
話せば、わからなくても
放せば、わかる
![](https://energysupport.jp/renew2020/wp-content/uploads/2022/06/22353222-912x1024.jpg)
そんな時代です(笑)